Story

淡路島にある小さな銭湯「扇湯」。
銭湯の番台・前田は4世代にも渡り、島の人々の
様々な人間関係を見守ってきた。
常連客のひとり、佐々木正信(67)は、高校生の時、
ある女の子がきっかけで銭湯に行くようになり、
50年たった今も通い続けている・・・

2代目番台の前田は、佐々木正信の高校時代を見つめ、
4代目番台の前田は、67歳になった佐々木正信を見つめる。
これは、銭湯で繰り広げられる不器用な男の恋物語である。
―50年前の忘れられない恋―
Cast
笹野 高史佐々木 正信(67)
現在の正信(わらび餅屋)。
50年前の恋が忘れられず、その思い出の銭湯に
通い続けている。ささの 堅太佐々木 正信(17)
50年前の正信(高校生)。
野球が大好きな高校生。
学校のマドンナである慶子を好きになり
慶子の通う銭湯へ行くように・・・松原 智恵子慶子(67)
現在の慶子。
50年ぶりに正信と再会した慶子には
ある秘密が・・・淡路島 ヒロインオーディショングランプリ
中尾 萌那慶子(17)50年前の慶子(高校生)。
男子とはあまり話さない学校のマドンナ。
しかし、銭湯とわらび餅がきっかけで
正信と一緒に帰る仲に・・・
コザック前田
(ガガガSP・Vо)
銭湯の番台(2代目・4代目)春田 純一
高校時代の正信の父
山本 聡
(ガガガSP・G)
銭湯の常連客桑原 康伸
(ガガガSP・B)
銭湯の常連客田嶋 悟士
(ガガガSP・Dr)
銭湯の常連客
Music

この映画「あったまら銭湯」は、ガガガSPが歌う
主題歌『時代はまわる』からインスピレーションを受けて
出来上がった物語です。
ストーリーとサウンドの融合により、観終わった後も
心に響く映画となっています。
ぜひ、エンディングに流れる歌詞にも注目してみてください。
―永遠に続くものは無いと
頭では分かっているのに―
directed by

- 監督
- 大継康高
- 淡路島出身の映像ディレクター。
2012年に映像制作会社・海空を設立。
TV番組を中心にCM・MVなどを手掛ける。
2016年、自身が脚本・監督を務める映画「あったまら銭湯」を制作。
また同時に、「海の映画館をつくろうプロジェクト」を企画し、同年、地元・淡路島に海の映画館をつくり「うみぞら映画祭」を開催する。 - 株式会社海空
